【2024年】大学生におすすめのノートパソコン5選!選び方も解説

【2023年】大学生におすすめのノートパソコン5選!選び方も解説

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大学生になると、文系も理系も授業や課題で自分用の「ノートパソコン」が必要になるケースが多いです。

そこで今回は、大学生におすすめのノートパソコンを5つに厳選してご紹介します。

選び方からしっかり解説しますので、大学への進学を控えている方、大学生になるお子さん・お孫さんにノートパソコンのプレゼントを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

大学生がノートパソコンを選ぶ際の6つのポイント

大学生がノートパソコンを選ぶ際に着目すべきポイントは、以下の6つです。

  • スペックは用途に合っているか
  • 必要な機能は備わっているか
  • Officeソフトは搭載されているか
  • 持ち運びやすいか
  • 学割は使えるか
  • デザインはおしゃれか

ポイント1:スペックは用途に合っているか

もっとも重要なのが、用途に合ったスペックが備わっているかどうかです。

用途に対してスペックが不足していると快適に作業できなかったり、パソコンに負荷がかかってすぐに壊れたりします。反対にスペックが高すぎても、使わない分にお金をかけることになるのでコスパが悪いです。

こういった失敗をしないためには、自分にとってちょうどいいスペックが搭載されたパソコンを選ぶことが大事です。以下に用途別の必要スペックをまとめたので参考にしてみてください。

CPUメモリストレージグラボ
Webサイトの閲覧Core i34GB128GB内蔵GPU
メール・チャットCore i34GB128GB内蔵GPU
レポート作成Core i34GB128GB内蔵GPU
オンライン授業Core i58GB128GB内蔵GPU

ポイント2:必要な機能は備わっているか

パソコンは製品によって機能が異なります。用途に必要なものが備わっているかどうかも忘れずにチェックしましょう。

たとえば、オンライン授業を受ける場合は「Webカメラ」や「マイク」が必要ですし、ディスクの読み書きを行う場合は「光学ドライブ」が必要です。

ポイント3:Officeソフトは搭載されているか

Word、Excel、PowerPointなどを使用する場合、Officeソフトが搭載されていると便利です。WordやExcelだけなら「Office Personal」が搭載されているものを、PowerPointも使うなら「Office Home & Business」が搭載されているものを選びましょう。

ただ、Officeソフトは対応するOSであれば別途ソフトを購入することであとからインストールすることも可能です。すぐに使用するわけではない場合、無理にOfficeソフト搭載モデルを選ぶ必要はありません。

ちなみにWindows OSやmac OSはOfficeソフトに対応していますが、Chrome OSは非対応となっています。

ポイント4:持ち運びやすいか

頻繁に持ち出すのであれば、より小さくて軽いモデルを選びましょう。サイズは12~13インチ、重さは1kg以下だと女性でも負担が少ないです。

外出先で使用する場合、バッテリー駆動時間も使いやすさに関わってきます。電源のない場所で1日中作業する場合を想定すると、8時間以上は欲しいところです。

ポイント5:学割は使えるか

パソコンは大きな買い物ですから、せっかくなら学生の特権「学割」が使えるところで少しでも安く手に入れましょう!

学割が使える主なメーカーは以下のとおりです。

NEC
学生ストアに無料登録して合言葉を受け取ると、学生優待販売ページから学割でパソコンを購入できる。
富士通icon
My Cloudアカウントに無料登録してログインキーを受け取ると、学割販売ページから学割でパソコンを購入できる。
ASUS
ASUSアカウントに無料登録すると、学生・教職員向けストアから学割でパソコンを購入できる。
Lenovo
学生ストアに無料登録してパスコードを受け取ると、学生ストアから学割でパソコンを購入できる
Dell
学割クーポンを申し込み、専用のクーポンコードを受け取ると、カートに入れた商品にクーポンを適用できる。
Microsofticon
Microsoftアカウントに無料登録し、「割引を利用してショッピング」をクリックすると、Surface製品が割引される。
HPicon
学割を申し込むと、学生向けの特別ページへ案内され、学割でパソコンを購入できる。
Apple
対象のパソコンを学割で購入できる。

ポイント6:デザインはおしゃれか

大学生の場合、同級生の目がある中でパソコンを使う場面も少なくありません。人目が気になる方は、そんな場面を想定してデザインにもこだわりましょう。

おしゃれなモデルが多いのは、MicrosoftやHPなどの海外メーカーです。厚みがあってゴテゴテしたデザインよりは、薄型でシンプルなデザインのほうがおしゃれに見えやすいですよ。

それでは、大学生におすすめのノートパソコンを5つご紹介します。

【Microsoft】Surface Laptop 4 13.5インチ

iconicon
価格
129,800円(税込)~
OS
Windows 11 Home
CPU
Intel Corei5-1135G7 プロセッサー
Intel Core i7-1185G7 プロセッサー
AMD Ryzen 5 4680U モバイルプロセッサー
メモリ
8~32GB
ストレージ
256GB~1TB SSD
グラフィックス
Intel Iris Xe グラフィックス(内蔵GPU)
AMD Radeon グラフィックス(内蔵GPU)

スマホ操作に慣れている方でも使いやすい、タッチスクリーン対応のノートパソコンです。

Office Home & Business 2021が標準搭載されているため、こちらを購入するだけでWord、Excel、PowerPointを使用できます。

縦横比は標準的な16:9と比べてやや縦長の3:2。SNSのタイムラインや長めの文章も少ないスクロールで閲覧できます。

Microsoft公式ストアへicon

【HP】HP Pavilion Aero 13-be スタンダードモデルG2(セラミックホワイト)ノートパソコン<マウス付き>

iconicon
価格
109,000円(税込)
OS
Windows 11 Home
CPU
AMD Ryzen 5 5625U プロセッサー
メモリ
8GB
ストレージ
256GB SSD
グラフィックス
AMD Radeon グラフィックス(内蔵GPU)

清潔感のあるデザインが魅力的なノートパソコンです。どちらかと言うと女性に好まれるデザインです。

「HP Quick Drop」という、スマホとワイヤレスでデータを相互転送できる機能が便利。iPhoneでもAndroidでも、容量を気にせずにデータを送り合えます。

基本構成だとOfficeソフトは非搭載ですが、必要であればOffice Home & Business 2021を30%オフで搭載できます。

HP公式ストアへicon

【NEC】LAVIE Direct N13 PC-GN13488AW

価格
173,580円(税込)
OS
Windows 11 Home
CPU
Intel Core i5-1235U プロセッサー
メモリ
8GB
ストレージ
256GB SSD
グラフィックス
Intel Iris Xe グラフィックス(内蔵GPU)

Core i7-1255Uのベンチマークに匹敵するCore i5-1235Uを搭載した、ハイスペックなノートパソコンです。学業だけでなくプライベートでも活躍するでしょう。

Office Home & Business 2021が付いて17万円台。不要であれば外すことで26,400円節約できます。

13.3インチ、重さ約984gと、携帯性も言うことなしです。

NEC公式ストアへ

【富士通】LIFEBOOK WU-X/G2

iconicon
価格
159,900円(税込)
OS
Windows 11 Home 64ビット
CPU
Intel Core i5-1235U プロセッサー
メモリ
8GB
ストレージ
256GB SSD
グラフィックス
Intel Iris Xe グラフィックス(内蔵GPU)

重さ約634gの、超軽量ノートパソコンです。ブラックを基調としたシックでかっこいいデザインとなっています。

キーボードの打ちやすさに定評がある富士通製なので、文章を書く機会が多い方に特におすすめです。

Office Home & Business 2021を+18,800円で搭載可。Microsoft Officeと互換性のあるWPS Officeなら+2,200円で搭載できます。

富士通公式ストアへicon

【ASUS】Chromebook CM14 (CM1402CM2A-EK0035)

iconicon
価格
49,800円(税込)
OS
Chrome OS
CPU
MediaTek Kompanio 520 プロセッサー
メモリ
8GB
ストレージ
64GB eMMC
グラフィックス
Arm Mali G52 MC2 2EE グラフィックス(内蔵GPU)

5万円以下で購入できる破格のノートパソコンです。

Chrome OSなのでデスクトップ版のOfficeは使えないですが、大学で、または個人的にサブスク版のOffice「Microsoft 365」を契約している場合は、Officeの使用に問題はありません。

180度開けるフラットヒンジなので、デスクの上に平らに置いて複数人で画面を共有することも可能です。

ASUS公式ストアへicon

パソコンはメーカー直販サイトでの購入がおすすめ!

パソコンはヤマダ電機などの家電量販店やAmazonなどのECサイトでも購入できますが、おすすめはパソコンメーカーが直接販売している「メーカー直販サイト」です。

メーカー直販サイトで購入できるパソコンの多くは、CPUやメモリなどのパーツをカスタマイズできる「BTOパソコン」のため、自分にピッタリのパソコンが手に入りやすいです。

またメーカー直販サイトは中間マージンが発生しない分、家電量販店やECサイトよりも安価な傾向にあります。セールを狙えばさらに数万円安くなることも。

こういった理由から、パソコンはメーカー直販サイトで購入するのがおすすめです。

まとめ

今回は、大学生におすすめのノートパソコンをご紹介しました。ピンとくるくものがあればぜひ製品ページで詳細をチェックしてみてくださいね。

大学生におすすめのノートパソコン5選をもう一度見る

本記事に掲載している製品情報は執筆時点のものです。最新のものとは異なる場合がありますのでご注意ください。