ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いは?見分け方や接続図も紹介!

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いは?見分け方や接続図も紹介!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自宅でインターネットに接続する場合、「ONU」「モデム」「ルーター」「ホームゲートウェイ」などの通信機器が必要です。

これらの機器はインターネット回線を契約している人にとっては身近なものですが、見た目が似ているので「違いがよくわからない」という方も多いでしょう。

そこで今回は、ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いについて解説します。

インターネットの仕組み

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いは、インターネットの仕組みがわかると理解しやすいです。まずは以下の図をご覧ください。

インターネットの仕組み

上図を見ると、

通信機器は「回線」と「デバイス」を中継するもの

ということがわかりますね。

ではなぜ中継するのか?というと、

  • 回線の中を通れる信号と、デバイスが理解できる信号は種類が異なる
  • 回線とデバイスは、互いに相手の場所を特定できない

このような、「直接データをやりとりできない事情」があるからです。

つまり、

通信機器は「異なる信号を変換する役割」や「通信相手の場所を特定する役割」がある

ということになります。

以上を踏まえたうえで、ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いを見てみましょう。

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違い

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイには、以下のような違いがあります。。

ONU:「光信号」と「デジタル信号」を変換する機器

ONU(光終端装置)とは、光回線の中を通る「光信号」と、デバイスが理解できる「デジタル信号」を、相互に変換する機器のことです。光回線を使ってインターネットに接続する際に必要となるもので、光回線とルーターの間で使用します。

たとえるなら、ONUは「高速道路と一般道のインターチェンジ」です。高速道路(光回線)と一般道(家庭内のネットワーク)は、インターチェンジを通らないと行き来できません。

モデム:「アナログ信号」と「デジタル信号」を変換する機器

モデムとは、ADSL回線やCATV回線の中を通る「アナログ信号」と、デバイスが理解できる「デジタル信号」を、相互に変換する機器のことです。ADSL回線やCATV回線を使ってインターネットに接続する際に必要となるもので、これらの回線とルーターの間で使用します。

MEMO

現在は光回線が普及しているため、ADSL回線やCATV回線はほとんど使われていません。

「変換装置」という点ではONUと同じですが、モデムが変換するのはアナログ信号で、アナログ信号は光信号より遅いです。そのため、たとえるならモデムは「バイパスと一般道の出入り口」といったところでしょう。

ルーター:通信相手の場所を特定してデータを適切に届ける機器

ルーターとは、ONU・モデムとデバイスの間でデータが適切に行き来できるよう、行き先を案内する機器のことです。デバイスは有線や無線でルーターと接続することで、データのやり取り(=インターネット)がおこなえます。

たとえるなら、ルーターは「交通整理員」です。交通整理員は、車(データ)が正しい道(ONU、モデム、デバイスなど)に進めるよう、最適なルートを案内してくれます。

ホームゲートウェイ:ONU・モデム・ルーターの機能が一つになった機器

ホームゲートウェイとは、ONU・モデム・ルーターの機能が一つになったオールインワン機器のことです。

ONU・モデム・ルーターがあればホームゲートウェイは不要ですが、ONU+ホームゲートウェイのように、両方組み合わせて使うこともできます。

ホームゲートウェイの利点は、これ1台でインターネットに接続できるため、省スペース化できること、管理が楽なことなどが挙げられます。

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの接続図

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイは、主に以下の図のように接続します。

通信機器の接続図

2番は、光回線でいう「光ファイバーケーブル」、CATV回線でいう「同軸ケーブル」です。それぞれ壁からケーブルが出ているはずですので、そのケーブルをONUやモデムの対象ポートに差し込んでください。

3番のLANケーブルは、ONUやモデムの「LANポート」と、ルーターの「WANポート」をつなぐように差し込みます。4番のLANケーブルはデバイスを有線で接続する場合に使用しましょう。Wi-Fiで接続するなら不要です。

上図はONU+ルーターまたはモデム+ルーターの場合の接続図ですが、ONU+ホームゲートウェイの場合は、ルーターをホームゲートウェイに置き換えるだけです。ホームゲートウェイのみの場合は、ONU/モデムをホームゲートウェイに置き換え、デバイスへのLAN接続にはホームゲートウェイのLANポートを使いましょう。

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの見分け方

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイは、以下のような方法で見分けることができます。

  • 接続口で見分ける
  • ランプの有無で見分ける

方法1:接続口で見分ける

一部の機器は、ケーブルの接続口で見分けることができます。

たとえば、ONUには光ファイバーケーブルを接続するための「LINEポート」が、CATV用モデムには同軸ケーブルを接続するための「CABLEポート」が搭載されています。ルーターは「複数のLANポート」と「WANポート」が搭載されているのが特徴です。

方法2:ランプの有無で見分ける

ホームゲートウェイの場合は、インターネットの接続状況を示す「PPP」ランプが搭載されているケースが多いです。PPPランプは、「インターネット」「接続」「オンライン」などの名前で搭載されている場合もあります。

すべてのホームゲートウェイにPPPランプが搭載されているわけではないですが、PPPランプが搭載されていれば高確率でホームゲートウェイと言えます。

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイは自分で用意する?

ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイは、プロバイダからレンタルする場合と、自分で用意する場合の2パターンに分けられます。一般的には以下のとおりです。

  • ONU:プロバイダからレンタル
  • モデム:プロバイダからレンタル
  • ルーター:自分で用意
  • ホームゲートウェイ:プロバイダからレンタル

一般的にルーターは自分で用意しますが、プロバイダによってはオプションでレンタルできます。

まとめ

今回は、ONU・モデム・ルーター・ホームゲートウェイの違いについて解説しました。

ONUとモデムは、回線の中を通る信号とデバイスが理解できる信号を相互に変換する機器です。ルーターには、ONU・モデムとデバイスの間で、データが適切に行き来できるように案内する役割があります。

ホームゲートウェイは、これらの機能を1台で担う、オールインワン機器です。