ブログの始め方解説サイトを作りました!

WordやExcelだけ使いたい!Officeを単体で購入する方法は?

WordやExcelだけ使いたい!Officeを単体で購入する方法は?

Word、Excel、Outlook、PowerPointなど、いくつかのOfficeアプリがセットになったタイプは価格がややお高め。

WordやExcelしか使わない人にとっては何だか損した気分になってしまいますよね。

そこで今回は、Officeを単体で購入する方法をご紹介します。

Officeの単体製品の概要

まずはOfficeの単体製品の概要をご紹介します。

価格
17,000円前後
バージョン
Office 2021
デバイス
Windows PC、Mac
台数
2台まで

アプリ1つにつき17,000円前後で購入できますので、Wordのみ、またはExcelのみ使用する方にとっては、「Office Personal 2021」や「Office Home & Business 2021」などのセット商品を購入するよりお得です。

ただし、「少しの間だけ使用したい」といったように使用期間が限定的な場合は、月額1,284円から利用できるサブスクリプション版の「Microsoft 365 Personal」のほうが割安です。

Officeの種類と違いについて詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてご覧ください。

Officeを単体で購入する方法

Officeを単体で購入する方法には、以下のようなものがあります。

  1. Microsoft公式サイトで購入する
  2. ECサイトで購入する
  3. 家電量販店で購入する

方法1:Microsoft公式サイトで購入する

1つ目は、Microsoft公式サイトで購入する方法です。

Microsoft公式サイトで購入する場合、時期によってはキャッシュバックなどメーカー独自のキャンペーンが適用されたりします。

また、確実に正規品だという安心感があります。流通しているOfficeの中には非正規品もあるため、公式サイト以外で購入する場合は注意が必要です。

最近、非正規品の Office を購入されたお客様から、インストールができない、認証ができない、というお問い合わせが急増しています。こうした非正規品は、悪質な業者により実際には利用できないプロダクト キーをセットにしたものや、日本国内では認証できない他国語版のものがほとんどです。またウィルスが混入していたというケースもあります。

Microsoft 公式サイト
mono
mono

極端に安い価格で販売されている場合は特に注意しましょう・・・!

方法2:ECサイトで購入する

2つ目は、Amazonや楽天などのECサイトで購入する方法です。

セール時期を狙ったり、高還元率のクレジットカードを支払いに利用したりと、工夫によっては安く手に入れることができます。

created by Rinker
マイクロソフト
created by Rinker
マイクロソフト

方法3:家電量販店で購入する

3つ目は、以下のような家電量販店で購入する方法です。

  • エディオン
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ

WordやExcelを無料で使う方法

実はWordやExcelは無料で使うこともできます。

ただし、有料版と比較すると、一部機能に制限があるほか、レイアウト崩れやデータ欠落などのリスクがあるので注意しましょう。

方法① Microsoft Office Onlineを使う

Microsoft Office | 無料 Web 版の Word、Excel、PowerPoint

1つ目は、Microsoft社が提供するWeb版のOffice「Microsoft Office Online」を使う方法です。

Microsoft Office Onlineは、Microsoftアカウントとネット環境があれば誰でも無料で利用できます。作成したファイルはオンラインストレージ「One Drive」に自動保存されます。

ただし、製品版と比べるとマクロが使えないなど、一部機能に制限があるので注意しましょう。

できないことの例
  • 図形の追加
  • テキストボックスの追加
  • 目次の追加・更新
  • マクロの記録・実行
  • パスワードで保護されたファイルの編集

方法② Office互換ソフトを使う

2つ目は、WordやExcelと互換性のある他社のソフトを使う方法です。

以下に各Office製品に対応する互換ソフトをまとめたので参考にしてみてください。すべて無料です。

WordExcelPowerPoint
Googleドキュメントスプレッドシートスライド
LibreOfficeWriterCalcImpress
Apache OpenOfficeWriterCalcImpress

ただ、上記のようなOffice互換ソフトで.docxファイルや.xlsxファイルを編集すると、レイアウトが崩れることや、データの一部が欠落することがあります。

また、Officeとは操作感が微妙に違ったり、マクロをVBAではなくGAS(Google Apps Script)で書く必要があったりと、Officeに慣れているほど使いづらいと感じる瞬間がままあります。

まとめ

今回は、Officeを単体で購入する方法をご紹介しました。

Officeは単体に限らず、Microsoft公式サイト、ECサイト、家電量販店などで購入できます。

流通しているOfficeの中には正常に動作しない非正規品も紛れ込んでいるので、確実に正規品を手に入れたい場合はMicrosoft公式サイトで購入しましょう。